fc2ブログ

京羅木山

 昨日は娘の小学校学年行事で「京羅木山登山」をしてきました

土曜日からの雨が心配でしたが昨日は天気で開催出来ました

「おちらと村」に集合し開会式を行い出発しました

042_convert_20131007074402.jpg

東出雲に来て十数年になりますが初めての「京羅木山」登山です(娘も初めてです)

雨は降ってませんでしたが土曜日からの雨で登山道は濡れている状態で歩きにくかったです

043_convert_20131007074321.jpg

途中ではガイドの方に昔の京羅木山の話を聞いて歴史の勉強もしました

登りは約2時間位で頂上に着きました

049_convert_20131007074129.jpg

048_convert_20131007074208.jpg
(頂上からの東出雲の一部)

頂上で昼食、休憩をして、最後に記念撮影をして下山しました

051_convert_20131007074037.jpg

| PTA | コメント(0)

休日

今日は午後からPTAの研修会に参加してきました

参加メンバーは自分の他にオガワさん、イチロウさん、ツノダさんの4名

んっ!?これは青経会現役&OBメンバーです!!

何かPTAと言うより雲東ブロックの様な感じです!!

雪が降る中、鹿島まで行ってきました

でも、良い研修会でした!!

| PTA | コメント(0)

挨拶運動

今日は早朝より挨拶運動に参加してきました

寒い中、児童が来るまで参加者の方と会話をして時間潰し

児童が来ると元気に挨拶をしていきます

002_convert_20130116184603.jpg

寒さに負けず「揖屋っ子」頑張れ~!!


| PTA | コメント(0)

あいさつ運動

今朝は揖屋小学校通学路の所々でのあいさつ運動の日でした

自分は揖屋小学校上り坂付近を担当でした

元気に挨拶する児童がいれば恥ずかしそうに小さな声で挨拶する児童

色々ですが挨拶を交わすと気持ちが良いもんですね!!

003_convert_20120418174014[1]
(4月の挨拶運動の画像です。今回は撮れませんでした)

ふと思った事がありました

自分が小学校の頃は男子は1年通して制服のズボンは短パンでした

しかし最近は長ズボンだったり、防寒用のズボンを穿いたりと

昔の方がもっと寒かったのに何故と!?思いました

皆さんはどうでしたか!?


| PTA | コメント(0)

綱引き大会

昨日は良い天気でしたね

土曜日の天気はどこへ・・・

昨日は東出雲中学校区綱引き大会でした

自分は揖屋小学校代表として参加(5年部・3年部が参加)

その他に意東小学校・幼児園、揖屋幼児園、出雲郷小学校・幼児園

計11チームで競いました
002_convert_20121119074216.jpg

ラジオ体操で体をほぐし、競技開始です

自分は5年部チームで予選を1位通過

003_convert_20121119074247.jpg


準決勝も勝ち決勝へ

決勝は vs同じ揖屋小学校3年部となりましたが

見事に勝って優勝しました

004.jpg

参加者の皆さん、真剣に楽しく親睦を深めながら楽しんでおられました




| PTA | コメント(0)