fc2ブログ

空梅雨?

確か、先週の週間天気では雨が続くはずだったような・・・

しかし、雨が降らない空梅雨なのか!?

仕事するには良いが、梅雨時期に雨が降らないと

水不足の心配が・・・



| プライベート | コメント(0)

ほたる祭り

昨夜は雲東ブロックの基調講演をして頂いた、冨士本さんからの御誘いで

上意東・おちらと村の「はたる祭り」に行ってきた

会場に嘉見部長、松﨑会長、岸本幹事長、小澤会計夫婦、石原智、そして自分であった

約1000人くらいの来場者だと聞いて

初めて行ってみたが、人の多さにビックリだった

002_convert_20120624122538.jpg

003_convert_20120624122605.jpg
町内のイベントだから知ってる人が多く、話が弾み

なかなか、食べ物に辿り着けずこの状態

005_convert_20120624122702.jpg
冨士本さんの登場、楽しんでおられました

004_convert_20120624122633.jpg
智も途中合流

006_convert_20120624122729.jpg
この方たちは、一緒にソフトバレ-をしているメンバーです

他に用事があったため、最後まで会場に居なかったが

楽しめました

| 青経会 | コメント(0)

EURO2012

今、ヨーロッパでは4年に1度の祭典

UEFA EURO 2012TM サッカー欧州選手権

開催している

現在、グループリーグが終わり上位2チーム

計8チームによる決勝トーナメント(準々決勝)が始まっている

準々決勝2試合が終了して勝ち上がったのは

ポルトガルドイツが勝ち上がった

今夜(深夜3:30)は´08年王者スペインVS´00年王者フランスの試合

これは楽しみだな~

LIVEで観たいが時間が遅い・・・

録画をして観る可能性が高い

今までの全試合も録画してあるが結果を先に知ってしまい

ほとんど観れてない

大会も終盤になってきて観る方にとっては楽しくなってきた

果たして優勝はどの国か!!楽しみだ!!

[広告] VPS




| スポーツ | コメント(0)

役員会

昨夜は第8回青経会役員会だった

003_convert_20120622075228.jpg


事業が多い時期なので、良い事業にしてもらいたいので

あれこれと、意見が飛び交う

中には、事業内容の変更の案も上がり委員長さんは

四苦八苦してると思う・・・

しかし、より多く会員が参加してもらう事業にしたいがため

多少の変更も仕方がないかなとも思う

参加者が多い方が事業をやった達成感も

また違ってくると思う

是非、第1・第2両委員長、頑張ってください

005_convert_20120622075319.jpg


004_convert_20120622075255.jpg



| 青経会 | コメント(0)

今夜は・・・

今夜は青経会役員会

商工会青年部の雲東が終わって一安心かと思いきや

青経会の事業が待っている

7月の事業は・・・

夜見路庵周辺整備

松江・水郷祭

7月も何かと忙しい

ざいごの方も並行して進行していく

今夜の会議も大変そう

| 青経会 | コメント(0)

反応は・・・

日曜日の雲東ブロック大会に青経会のチラシを配布した

勿論、ブログのアドレスも記載してある

少しでも観てくれる人がいたら嬉しい

コメントも書いてくれれば

尚、嬉しい!!

                                                   

| 青経会 | コメント(0)

台風4号

6月には珍しく台風が来ている

島根の方は来ないが、強風があるので

皆さん気を付けて

[広告] VPS





| 未分類 | コメント(0)

昨日は父の日

昨日は雲東ブロック研修大会に1日中居たわけで

父の日だと気付かなかった

夜、疲れた表情で家に帰ると

娘が近寄ってきて

「はい、お父さん いつも、ありがとう」 と、メッセージカードをくれた

いや~、実に嬉しかった

疲れも吹っ飛ぶくらい嬉しかったです

019_convert_20120618075454.jpg

昨日は良い1日だった

ありがとう



| 家族 | コメント(0)

雲東ブロック・プレイバック②

さて、昨日の

雲東ブロック研修大会in東出雲の当日です

天気が悪いと思っていたが、晴れて暑かった日だった

午後からの開始だったので午前中は備品等の最終確認等のチェックをして

本番を待ちます

008_convert_20120618074949.jpg

研修大会中は裏方の仕事をしてたので画像が一枚もないです

一気に飛んで・・・

主張発表の方ですが・・・

我が、東出雲代表の松﨑さんですが・・・結果は

010_convert_20120618075100.jpg

見事に最優秀賞を獲得しました

おめでとうございます

次は8月に開催される、県大会に向けて頑張ってください

011_convert_20120618075129.jpg
次は交流会です

少ない空き時間で机の配置転換、料理・飲みものの配膳と慌ただしく行った

012_convert_20120618075154.jpg
福頼実行委員長の鋭い視線が所狭しと行きわたり、準備も完了

013_convert_20120618075224.jpg
交流会の開始

最初の方は飲んで、食べて、話してと各テーブルで盛り上がり

全体での盛り上がりは、アトラクションの二人羽織

015_convert_20120618075316.jpg
最初に野焼きを丸ごと1本

016_convert_20120618075341.jpg
次は激辛だと、秦君が言うカレー

最後は、かき氷終了

014_convert_20120618075247.jpg
優勝は松江YEGさんの優勝だった


018_convert_20120618075426.jpg
研修大会も無事に終える事が出来て

打ち上げも行い、最後に記念撮影をして幕を閉じた

福頼実行委員長・嘉見青年部部長

2月からの準備、そして昨日の本番

大変にお疲れ様でした

無事に終わってよかったです

実行委員会のメンバー並びに昨日参加者のめんばーも

お疲れ様でした

| 青経会 | コメント(2)

雲東ブロック・プレイバック①

昨日は雲東ブロック研修大会の本番だった

その前に土曜日は、前日準備&リハーサルをした

18時から、ふれあい会館の中と周辺の準備

各担当別に分かれ準備をして

004_convert_20120618074802.jpg
予定時間をオーバーしたが会場が仕上がってきた

003_convert_20120618074738.jpg


002_convert_20120618074710.jpg
(これは、主張発表の最終リハーサル)

会場設営が完成したら、次は全体リハーサル

それぞれ担当の確認を資料をチェックしながらやってます

007_convert_20120618074920.jpg
前日リハーサルも終わり近くになると安堵の表情!?

いや、これはカメラ目線で飲みに行くぞとアイコンタクトをしてる雰囲気だな!!直樹さん

終了予定時間よりオーバーはしたが

その分、良い本番が出来れば幸いです・・・




| 青経会 | コメント(0)

今夜は

今夜は「ざいご」のイベント部会の日

しかし、仕事の都合で欠席だ~

イベントの内容を決めるのに大事な会議に欠席で

申し訳ないです・・・

すみません

| 青経会 | コメント(0)

雲東実行委員会

月曜日にあった会議が今日アップになってしまい

すみませ~ん!!

パソコンに向かう時間がなくて

仕事と連日連夜会議があって今夜も会議があるが

まだちょっと時間があるのでアップします

いよいよ、17日の日曜日に

雲東ブロック研修大会in東出雲です

2月から準備してきて、いよいよ本番を迎えます
002_convert_20120612073842.jpg
皆さん最終の綿密な打ち合わせ、最終確認をしてます

無事に大成功に終わることが出来るよう

参加者一人ひとりの力が団結して行けるよう

がんばろう!!

003_convert_20120612073906.jpg

004_convert_20120612073930.jpg

005_convert_20120612073953.jpg



| 青経会 | コメント(0)

綱引き大会

10日の日曜日「中海・宍道湖清掃」の後に

揖屋小学校PTAの親睦球技大会があった

去年までは、ソフトバレ-だったが

今年は綱引き・・・

なのに、球技大会!?変だよね!!

それはいいとして、内容は・・・

各学年別対抗戦3本勝負で2グループに分けて予選を行い

各グループの1位が決勝戦をする内容だった

016_convert_20120611184347.jpg

結構、みんな真剣にしていて応援も白熱してました

表彰は1位・2位と後、パフォーマンス賞があって

パフォーマンスをして綱引きをする学年はこちら・・・
017_convert_20120611184410.jpg
夏の海(海水浴)をイメージしたとか・・・!?(1年部さんです)

自分達の学年(5年部)は普通に真剣に綱引きをした

結果は自分達の学年が優勝した!!

大会が終了したら、それぞれ各学年に分かれての懇親会

日頃の子供たちの様子や、大人たちの様子やら

色々な話をして、飲んで楽しみました
019_convert_20120611184500.jpg
男性だけの画像で華がないのがちょっと・・・

女性もしっかりと居ました!!

| PTA | コメント(0)

中海・宍道湖一斉清掃

昨日の中海・宍道湖一斉清掃の画像です

007_convert_20120611184027.jpg

有田委員長の挨拶で始まり、その横で会長は会員の子供と、にらみ合いをしてます

会場まで徒歩で行きました

008_convert_20120611184053.jpg
小澤会計親子の後姿、良い光景です

009_convert_20120611184118.jpg
副市長の挨拶、市役所の職員の方の説明後、作業開始

010_convert_20120611184149.jpg
雲があって意東海岸からの大山は観えませんでしたが、晴れて良かった

012_convert_20120611184219.jpg
お揃いのピンクTシャツを着て目立ってました

013_convert_20120611184243.jpg

015_convert_20120611184323.jpg
最後に記念撮影をして終了!!

参加者の皆さん、朝早くからお疲れ様でした

有田委員長、準備からお疲れ様でした


| 青経会 | コメント(0)

中海・宍道湖一斉清掃

昨日は青経会事業の一つである

「中海・宍道湖一斉清掃」の日だった

天気も心配したが、雨も降ることなく出来た

約1時間ほどで終了したが、結構ゴミを拾うことが出来た

画像の方はまた後日アップします

これから、会議の為また出かけますので・・・

申し訳ない

会長ブログや嘉見さんのブログは既にアップしてるので

そちらを見てください

| 青経会 | コメント(0)

今日から3日間・・・

今日から3日間、仕事に関する講習会の為、商工会館に通ってます

朝から夕方まで、みっちりの講習

仕事をするにあたり大事な講習会なので寝ても要られない

お昼には、嫁が早起きをして作ってくれたお弁当を食べ

午後からの講習も頑張った

後、2日頑張ります


お弁当美味しかった

ありがとう

| 仕事 | コメント(0)

粽(ちまき)

今日も一日良い天気だった

今日は嫁と嫁の母が、「ちまき」作りをしていた

「ちまき」は端午の節句5月5日男の子の節句を祝って食べる物のはず・・・!?

なのに、6月5日か? 聞くと・・・

東出雲は?出雲地方は?良く分からないが、旧暦で行うらしい!!

そう言えば、七夕もそうだった!!

なるほど、昔の風習?言い伝え?何でもいい

昔を大事にすることは、とても良い事!!

こうして、親から子、子から孫と伝えていき

継承していくことが大事

青経会も後輩にしっかりと継承していき

頑張ってもらおう

自分は卒業まで後・・・5年か!!まだ長いな~



今夜のデザートはこれかな

| 家族 | コメント(3)

会社の横に川が流れている

そこに、毎年のように蛍が飛んでいる

今年もそろそろ、飛び交う季節のはず・・・

画像に撮ってブログへアップしようと思ってるが

上手く撮れるだろうか??

画像が撮れたら、アップします!!

| 未分類 | コメント(0)

ザック・ジャパン

あともう少しで、2014FIFAワールドカップサッカー

アジア最終予選

「日本vsオマーン」戦が開始する

オマーンに勝利して次戦に向けて

弾みをつけて欲しい

ガンバレ ニッポン

[広告] VPS

| スポーツ | コメント(0)

NBA

アメリカバスケットボールNBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)

自分は12歳の時に知った

それから、好きになり何回もテレビで観た

その当時はマジック・ジョンソン、マイケル・ジョーダンと言ったそうそうたるメンバーがいた

いつかは生で観たいと思っていた・・・

それから11年、アメリカで生のNBAを観る事が出来た

興奮して、嬉しかった

今、ファイナルに向けてカンファレンスファイナルを行っている

テレビに夢中だ・・・!!

[広告] VPS




| スポーツ | コメント(0)

6月

今日から衣替えだ


とは言っても、自分は特に普段と変わりはない


6月は梅雨時期、今年は雨の日が多いか


それとも、去年のような空梅雨になるのか


自分の仕事にとっては雨が多い日はテンションが下がる


ある程度の雨で梅雨明けして欲しい


あくまでも、自分だけの思い・・・


| 未分類 | コメント(0)