fc2ブログ

武内神社祭

今日は武内神社の祭

自分は仕事の為行けない

嫁と子供は行くとのこと

子供にお小遣いを渡してお土産を買ってきてと頼んだ

何を買ってきてくれるか・・・!?

一応リクエストはしておきました

娘よ、リクエストに応えてくれ~!!

| 家族 | コメント(0)

2学期スタート

今日から娘の小学校は2学期が始まりました

早い所は月曜日から始まった小学校もあったみたいです

まだ、残暑が厳しいですがブログを観て頂いた皆さん

体調を崩さず気を付けて下さい

明日は武内神社例大祭です!!

| 家族 | コメント(0)

穂掛祭

昨夜は穂掛祭でした

雨が時折降ってましたが船神事は出来ました

004_convert_20120829080152.jpg

娘も笛吹きで頑張ってました

002_convert_20120829080022.jpg

終わったら直ぐに浴衣に着替え祭の屋台に行きました

005_convert_20120829080222.jpg

003_convert_20120829080053.jpg


| 家族 | コメント(0)

今日は

雨がパラパラと降ってきた

台風の影響か・・・!?

今夜は揖屋の旧道にて「穂掛祭」が開催する

西揖屋から揖夜神社に向けて各自治会の陸船があったり

屋台は勿論、神楽や太鼓と言った催しがあって

賑やかに開催されます

自分の娘も陸船に乗ります!!

雨が心配ですが祭を楽しみたいと思います



| 家族 | コメント(0)

公民館祭

今日は「いや公民館祭り」にスタッフとして参加してきました

10時半からのスタートでしたが

多少フライングしての開始

019_convert_20120826153704.jpg

飲食に当てくじや吹き屋といった縁日風な店を出し

直ぐに子供大人で一杯になりました

016_convert_20120826153550.jpg
020_convert_20120826153727.jpg
021_convert_20120826153751.jpg

昨夜の疲れ寝不足ではありましたが

焼きそばをず~っと作っていたので眠気も飛んで休みなしで動いてました

022_convert_20120826153816.jpg

今になって眠気が来てます

| PTA | コメント(0)

歓送迎会in米子②

ここからは最終電車に乗る米子駅からです

最終電車は

011_convert_20120826153239.jpg

鬼太郎電車です(ねこ娘バージョン)

あれ!?こなき爺の隣に移っているのは

くまのプーさん!? いや片山事業部長でした(すみません)

012_convert_20120826153355.jpg013_convert_20120826153427.jpg

電車内もねこ娘で怖い顔・普通の顔・可愛い顔したねこ娘や

セクシーなねこ娘もいました

一応揖屋駅に無事に着き終了となり・・・

まだ終わりません!!

揖屋駅から帰られた人もいましたが

片山事業部長と川井さん自分と三人で

古民家enへ4次会でした

014_convert_20120826153459.jpg

飲みの方はさすがにあまり進みませんでしたが

話の方が進み・・・

この三人での飲みって初めてでして何か楽しかったです

015_convert_20120826153525.jpg

ゆかりさん相変わらず元気で頑張ってました!!

これにて1日が終了です

長かったなぁ~


| 青経会 | コメント(0)

歓送迎会in米子

昨日は青経会有志による歓送迎会を行いました

行った場所が松江ではなく米子であったので

参加された皆さんはいつものテンションより高めでした

002_convert_20120826152818.jpg

電車に乗るのも何年振りだという人もいたみたいで(↑この方です)

電車の中でもテンション↑↑でした

米子に着くと・・・
003_convert_20120826152849.jpg

今、漫画博が開催中で大きくPRしてました

駅から歩いて直ぐのところに1次会の場所でした

004_convert_20120826152926.jpg

久しぶりの米子の駅前通りを歩きましたがお店の店舗が増え

お店も様変わりしていてびっくりでした!!

2次会の場所はタクシーで少し行ったところ飲み屋が集中している朝日町へ

006_convert_20120826153008.jpg

そこで目にしたものは・・・

007_convert_20120826153033.jpg

ゴルフが体験できるお店でした

元々、古民家だったのを改装してラウンジにしたそうで

しかもゴルフも体験できる

とても楽しくて良かったです

岸本幹事長、中原君ありがとうございます

3次会は近くの中華料理屋へラーメンを食べに

010_convert_20120826153212.jpg

メニューを見るとラーメンだけのはずが・・・

餃子に木耳と卵の炒め物

美味かったっす!!

そして最終の電車に乗るため、これにて米子で歓送迎会は終了!!

永島支店長・山崎前支店長ありがとうございました

| 青経会 | コメント(0)

公民館祭り

今日は仕事はお休み

午後から明日開催の揖屋公民館祭りの前日準備に出かけた

自分は揖屋小学校PTA代表として公民館運営委員会の

運営委員として2年目です

秋には文化祭も計画してます!!

明日も今日みたいに暑くなると思いますが

頑張りたいと思います

明日は是非、揖屋公民館祭り   AM10:30~PM1:30です   ご来場ください


| PTA | コメント(0)

役員会

一昨日のことですが

夜に青経会の役員会がありました

今後の事業として

①会員交流会事業

②看板整備事業

③さいごフェスティバル

と、議題は少ないですが中身は非常に濃い内容でした

各委員長さん一生懸命頑張っています

委員会メンバーの皆さんも

委員長をサポートして青経会を盛り上げて欲しいと思います

005_convert_20120824175034.jpg

006_convert_20120824175056.jpg



| 青経会 | コメント(0)

虹②

一昨日の虹の第2弾

あの後、もう一度空を見たら何と・・・

虹がくっきりと見えたではありませんか!!

しかも2つ出てました

002_convert_20120824174919.jpg

003_convert_20120824174946.jpg
004_convert_20120824175009.jpg

綺麗に見えてましたよ!!

| プライベート | コメント(0)

今日も夕立がありましたね

昨日程ではなかったが

今もどこかで雷が鳴っている

ふと・・・安来方面の空を観たら・・・虹が

002_convert_20120822175644.jpg

少ししか見えないが久しぶりの画像を載せるネタになった

ありがとう

| プライベート | コメント(0)

役員会

今夜は役員会・・・

議題内容も盛り沢山!!

・会員交流事業 ・看板整備事業 ・ざいごフェスティバル

特に、ざいごが自分の中では気になる所・・・

| 青経会 | コメント(0)

雷雨

今日の15時頃の雷雨はすごかったですね

丁度タイミングが良いと言うか悪いと言うか

外仕事をしていたためずぶ濡れになっちゃいました

皆さんは大丈夫でしたか!?

濡れた方は風邪を引かないように!!

| 未分類 | コメント(0)

奉仕作業

昨日は早朝から小学校の奉仕作業に行きました

草刈り・草取り・溝掃除・校舎の窓ふきと大変だったと思いますが

暑い中参加された皆さんお疲れ様でした

※昨日も画像を撮ることすっかりと

忘れてました・・・

| PTA | コメント(0)

島根県商工会青年部研修大会in飯南町

昨日は商工会青年部主張発表島根県予選会に行ってきました

松﨑副部長が雲東ブロック代表として頑張ってきました

途中昼食で「一福そば」により元気を付けて会場へ・・・
002_convert_20120819092751.jpg

会場へ着くと松﨑福部長は原稿の最終チェック!!

緊張してました
003_convert_20120819092848.jpg

式典も始まり主張発表へ

出番は6名中5番目でした

007_convert_20120819092935.jpg

結果は・・・

残念ながら優良賞(3位)

最優秀賞(優勝)は隠岐の島町商工会青年部

優秀賞(2位)は雲南市商工会青年部でした

しかし審査委員長いわく上位3人は僅差で

誰が最優秀賞を獲ってもおかしくなかったとの高評価でした

014_convert_20120819093220.jpg


010_convert_20120819093037.jpg

松﨑副部長お疲れ様でした

研修大会も終了し、近くにある道の駅で小休憩
011_convert_20120819093110.jpg

そして、交流会会場へ
012_convert_20120819093143.jpg

そして東出雲へ帰りました

参加された皆さん1日お疲れ様でした

あっ・・・!!しまった・・・!!

松﨑副部長優良賞獲得の画像が・・・

忘れてました・・・すみません

| 青経会 | コメント(2)

ざいご執行委員会&イベント部会

昨夜は「ざいごフェスティバル」執行委員会とイベント部会の合同開催

自分はイベント担当での参加

イベントの方は大体ね形に成りつつ仕上がってきた

後は・・・細かい内容の修正と言った感じ・・・かな!?

003_convert_20120818073620.jpg

その横では執行メンバ-の会議

002_convert_20120818073551.jpg

来月には実行委員会もあるので皆さん頑張ってました

| 青経会 | コメント(0)

雲東ブロック報告・反省会

昨夜は雲東ブロック大会の決算報告・反省会を実行委員会メンバーで

「るぱ」にて行った

反省会は各部門担当者から反省並びに意見を発表

4年後には東出雲での開催(予定!?)となるので

次の方にしっかりとバトンタッチが出来るように

資料をまとめて保存しておきます

次は誰が実行委員会メンバーかは

まだ全然わかりませんが

頑張ってほしいと思います

005_convert_20120817074404.jpg

007_convert_20120817074436.jpg

003_convert_20120817074325.jpg

002_convert_20120817074229.jpg

| 青経会 | コメント(0)

井戸掃除

昨日は朝から井戸掃除を行った

台所・洗面・風呂の水は井戸水を使用している

ここ最近、井戸水が濁ってきたためお盆休みを利用して掃除を行った

コンクリートの下に井戸があるため

まず、コンクリートを壊して砂を取り出し昼前に井戸を発見!!

午後から井戸の蓋を開け、水中ポンプで井戸の水を取り出し中の掃除!!

穴が小さいため、うちの嫁が入り底や周りの掃除をした
002_convert_20120816095443.jpg

綺麗に掃除をした後、娘が入りたいとのことで中に潜入!!
006_convert_20120816095622.jpg
貴重な体験をして、多少怖がりながら楽しんでました!!

005_convert_20120816095559.jpg


| 家族 | コメント(0)

お墓参り

昨夜の大雨はすごかったですね

今日は雲があり多少は日中もそこまで暑いとは感じなく過ごしている

今日は実家のお墓参りと親戚のお墓参りへ行ってきた

002_convert_20120814150732.jpg
お墓から実家の街並風景です

| プライベート | コメント(0)

千酌へ

昨日は何年振りかに海へ行った

嫁と子供は毎年一回は海へ行ってるが

自分はほんとっ!!久しぶり!!(前回何時行ったか覚えてない!!)

場所は「千酌」へ・・・

002_convert_20120813082734.jpg

昼前に到着し泳いだ

天気もまあまあ良く、少し雲があるくらいだった

北浦と違って海の家が無いので食べ物・飲みもの持参で来ないと行けないが

その分、人が少ないので自分にとってはラッキーでした

004_convert_20120813082830.jpg

午後になると怪しい雲が広がり、やがて雨が降ってきて

帰る事にした

3時間くらい滞在したが、結構疲れた↓↓

でも、海がきれいで久しぶりに海で泳げて

楽しかった!!

003_convert_20120813082805.jpg


| 家族 | コメント(0)

明日から・・・

明日からお盆休み・・・16日までです

夏場は冬場に比べ仕事の電話が鳴ることはあまりない

しっかりと休日を満喫!?お盆さんだから多少の家族サービスかな・・・!?

でっ 早速明日に海へ行くことになった

家族で行く海は何年振りだろうか??

覚えてない!!↓↓

| 仕事 | コメント(2)

色鉛筆

立秋が過ぎてから朝晩が涼しくなりました

昨夜はうちの嫁が通っている

色鉛筆の会でした

002_convert_20120809175822.jpg

右側がうちの嫁の作品です

月一回の会ですが回数が増える度に上手くなってるなと感じます

すっげ~なぁ~!!

| 家族 | コメント(0)

蓮の花

今日も天気が良かったです

しかし、今日は涼しい風が吹いていつもより暑さを感じなかった

そんな中、仕事の道中・・・

蓮の花が咲いている場所を通ったので写真に収めた

003_convert_20120808165152.jpg

綺麗でした

002_convert_20120808165126.jpg

004_convert_20120808165216.jpg


| プライベート | コメント(0)

コラボレーション!?

今日も暑かった~

ざいごフェスティバル開催まで約2ヶ月となった

今になって何やら他団体とのコラボの話題が浮上してきた

片山実行委員長はじめ、執行委員会は悩む所ではないか・・・

詳細が気になる所です・・・!!

| 青経会 | コメント(0)

雨は・・・

今日も暑かった

予報では雨が降るようなことを言っていたが

結局、降らなかった

夕立でも降ってくれれば良いのだが

夕立もない

水不足が心配になってくる

002_convert_20120806172520.jpg
(会社の裏から上意東の山々)

| プライベート | コメント(0)

祭り

昨日の夕方は錦新町自治会のお祭りがあった

お祭りのイベントでダンスがあり自分の娘のチームが出演した

013_convert_20120805141124.jpg

10月に開催する「ざいごフェスティバル」にも出演するので

片山実行委員長・安部イベント部長も見に来ていた

010_convert_20120805141013.jpg

007_convert_20120805140846.jpg

008_convert_20120805140927.jpg

高校生メンバーのダンスになると迫力も演技も凄く見る価値があって良かった

「ざいご」が楽しみです

017_convert_20120805141308.jpg
ダンス出演が終わり家から近かったので自転車での往復

帰り途中の娘の表情・格好です!!(ダンス良かったよ!!お疲れ!!)

今夜もダンス出演で雑賀祭りに出演だそうです!!

015_convert_20120805141241.jpg
(三菱農機裏からの夕日です)

| 家族 | コメント(0)

マイケル・ジャクソン!?

水郷祭2日目の夕方に

だんだんステージ前でゲリラダンスがあった

そこに、マイケル・ジャクソンに扮した男性

他に子供から大人まで続々と集まってのストリートダンスでした
014_convert_20120801154519.jpg

015_convert_20120801154556.jpg


| プライベート | コメント(0)

水郷祭③

土曜日は市役所へ行く前に

カラコロ広場へ・・・

娘がダンス出演の為、見に行きました

参加チーム数は37組その中にうちの娘のチームも!!

002_convert_20120801153921.jpg
(一番先頭が娘です)

1組当たりのダンス時間は少なかったですが

良かったです

003_convert_20120801153958.jpg


※8月4日に錦新町のお祭にも参加します

良かったら見に来てください

005_convert_20120801154031.jpg


| 家族 | コメント(0)

水郷祭②

引き続き、水郷祭2日目

この日も自分は用事があり夕方からの参加でした

暑い中、皆さん頑張ってました
017_convert_20120801154659.jpg

018_convert_20120801154733.jpg

土曜日より人数が少ない中、一生懸命

作り・販売してました

016_convert_20120801154630.jpg

無事に2日間終えて良かったです

021_convert_20120801154817.jpg


| 青経会 | コメント(0)

水郷祭①

久しぶりの更新となります

先週の土曜日・日曜胃は水郷祭でした

007_convert_20120801154108.jpg



011_convert_20120801154343.jpg


土曜日の朝から準備をして午後から設置、販売開始だった

自分は夜からの参加でした・・・

010_convert_20120801154242.jpg

花火が始まる前だったのでお客さんが沢山!!

スタッフも大忙しだった!!

009_convert_20120801154212.jpg
(汗^^;たくさん出てます)

012_convert_20120801154413.jpg
(同級生コンビ、佐藤君・安部君)※自分も同級生です!!

013_convert_20120801154447.jpg
(はた坊・・・頑張ってましたね!!)

暑い中でしたが、初日が終了しました

008_convert_20120801154141.jpg

| 青経会 | コメント(0)