fc2ブログ

展示会

10月・11月は秋の展示会シーズンになります

我が社も11月3日に個展を開催します

それに向けてチラシ作製の最終構成に入っています

002_convert_20120929075745.jpg

| 仕事 | コメント(0)

青経会金融委員会

昨夜は錦新町に新築移転した

米子信用金庫東出雲支店にて金融委員会を開催しました

青経会独自の今後の融資について

色々と討議しました

終了後は懇親会(仕事で遅れての参加だったため画像は無しです)

懇親会の終了後は・・・数名にてラーメンを食べに

004_convert_20120927075201.jpg

替え玉無料でしたが無理でした

002_convert_20120927075112.jpg

003_convert_20120927075138.jpg


| 青経会 | コメント(0)

痒いです

仕事で家の裏庭での作業をしていたら

蚊の攻撃にあって何か所も噛まれた

もう10月になるというのに蚊がいるなんて

やっぱり今年は暖冬になるのか

ニュースではそう報道してますが

仕事的には寒くあって欲しい

雪は降らなくてもいいから

今夜も会議で出かけます

今週は月曜日以外夜の予定が入ってます

| 仕事 | コメント(0)

青経懇話会ゴルフコンペ

23日(日)に青経会会員交流事業ゴルフコンペ

ありましたが残念ながら自分は諸事情により不参加でした

今度は青経会会長杯が開催されるそうですが

30日(日)には「青経懇話会」ゴルフコンペ

島根ゴルフ倶楽部で開催されます

この会は青経会OBと現役が一緒にラウンドする会でして

ゴルフをしながらOBと現役の交流をしています

年4回のゴルフで今回が3回目です

通算では173回目になります

凄い回数ですよね

11月には忘年コンペがあります

会員の皆さん懇話会に是非入会しませんか

              002_convert_20120925180322.jpg


| 青経会 | コメント(0)

親子ふれあい活動

昨日は小学校の学年行事がありました

当初は午後から京羅木山登山でしたが

午前中の雨で中止になってしまいました

まだ一度も登った事が無かったので残念でした

そこで小学校の体育館にて親と子が混じってのドッジボール大会をしました

011_convert_20120924074957.jpg


4つのグループに分かれ優勝を競いました

小学5年生でも大人顔負けのボールを投げて来るのでちょっとびっくり

短い時間でしたが楽しむことが出来ました

012_convert_20120924075021.jpg

013_convert_20120924075043.jpg





| PTA | コメント(0)

運動会

22日土曜日の出来事です

この日は娘が通う揖屋小学校の運動会でした

朝は涼しく半袖では寒いくらいでしたが

時間が経つと暑くなってきました

2学期が始まってから運動会の準備・練習と

この日を楽しみに児童たちは頑張ってきたと思います

005_convert_20120924074736.jpg

祝日でもあって保護者の方も多く我が子を応援してました

007_convert_20120924074826.jpg

児童・保護者参加のダンスです

自分も参加してきました・・・が

踊り方が分からず棒立ちでした

大きな怪我をすることなく無事に運動会が終了しました

009_convert_20120924074913.jpg

010_convert_20120924074935.jpg


| 家族 | コメント(0)

ゴルフ練習

土・日は行事があって更新が出来ませんでした

そこで、金・土・日の出来事をアップします

まず、金曜日の夜にゴルフスクールがありました

2回シリーズの2回目

1回目は諸事情により参加できず残念でしたが

2回目は参加しました

ティーチングプロによる指導のもと

参加者は真剣に聞き上手くなるようにスイングしてました

002_convert_20120924074614.jpg

会長は暇があれば平日の仕事終わりにもプライベートで打ちっぱなしに行くほど

真剣のようで「打倒〇〇」と言い頑張ってたとか

初めてゴルフする方もクラブを購入して頑張ってました

日曜日が楽しみですね

(今日は月曜日結果は既に出てますが・・・)

003_convert_20120924074642.jpg




| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」作業

昨夜は「ざいご」看板作業・のぼり組み立てをしました

仕事後のお疲れの所頑張って作業しました

002_convert_20120921074756.jpg

003_convert_20120921074824.jpg

のぼりも今年新たに購入して町内にPRしていきます

005_convert_20120921074915.jpg

次回は来月にのぼりたてをします

004_convert_20120921074849.jpg


| 青経会 | コメント(0)

ざいごフェスティバル・ポスター

昨夜配布された「ざいご」のポスターです

目立つ配色で良い感じです




2012縺悶>縺斐・繧ケ繧ソ繝シ_convert_20120920174345



皆さんいろんな所に張って頂き

沢山来場してもらうように

PRしていきましょう


| 青経会 | コメント(0)

ざいごフェスティバル実行委員会

昨夜は第33回ざいごフェスティバル実行委員会でした

本番まで3週間ちょっとになりこれから本番モードに

気持ちを入れ替える所でしょうか!?

002_convert_20120920075923.jpg

片山委員長はかなり緊張してたらしく手に汗びっしょりだったとか

会員皆さんで実行委員長を盛り上げていきましょう

003_convert_20120920075951.jpg


| 青経会 | コメント(0)

高潮

今日は高潮が発生してました

嫁の実家の下の方も海水が来てた話

自分は松江の八幡・馬潟方面の仕事を午後からしてまして

中海から大橋川の付近を通ったらいつもより水位が高かった

近くの溝に普段は水がない所でも一杯になるほどでした

怖いですね~

006_convert_20120918185937.jpg

009_convert_20120918190001.jpg


| プライベート | コメント(0)

昨日の夕方ブログのアップ後に外を見たら

雲が綺麗だったので撮ってみた

なんか絵画に描かれる様な雲に感じた

004_convert_20120918075118.jpg


| プライベート | コメント(0)

敬老の日

昨日の運動会は雨が降らず怪我することなく終わりました

今日は「敬老の日」祝日でした

特にこれと言ったことは無かったが

娘がお爺ちゃん・お婆ちゃんに「敬老の日」の

プレゼントと言うことで

「かんべの里」へ機織りに行きました

丁度、嫁の同級生が勤めているということで

何回か行ったことがあるみたいで

手慣れている感じのようです(自分は行ったことがないので分からないです)

良い「敬老の日」になったと思います

006_convert_20120917183040.jpg
娘が機織り機で作った「コースター」です

| 家族 | コメント(0)

晴れてる・・・

今日は朝から晴れてる

昨日から週間天気では雨のはず

昨日の雨はどこへ

今日は地区の運動会

昨日の雨でやる気モードが低い

チーム貢献の為にはやる気モードを上げていかねば

頑張ってきます

| プライベート | コメント(0)

暑い!!

今日からいつものブログです

昨日と今日は暑かったですね

汗出しながら仕事してました

沖縄の方は台風が接近してますが

日曜日は運動会です

予報は明日から雨が降るかも・・・!?

日曜日はどうかな!?

| プライベート | コメント(0)

旅行 Part6

またまた旅行ネタです!!これで最後です

旅行3日目最終日です!朝から暑い日でした

尼崎から車で大阪に移動

最終目的地は・・・

066_convert_20120910184017.jpg

これだけでは分かりにくいですね↘↘

「ひらかたパーク」通称「ひらパー」です

娘が前から行きたいと言っていてやっと行けました

自分も初めての「ひらパー」です

056_convert_20120910183511.jpg
ブラマヨの小杉でしたっけ!?

ここでは「ひらパー兄さん」と呼ばれています

ここは遊園地と屋外プールがあって人が一杯でした

丁度行った日がプールの最終日とあってか入園ゲートは水着を着た

子供たちが並んで開園を待ってました

自分達家族は遊園地の方で遊びました

059_convert_20120910183653.jpg

060_convert_20120910183724.jpg

057_convert_20120910183547.jpg

058_convert_20120910183619.jpg

約6時間遊んで気温も高く疲れましたが

娘が喜んでくれて良かったです

来年はプールに行くと言ってました

063_convert_20120910183919.jpg


これで旅行ネタは終了です

065_convert_20120910183949.jpg




| 家族 | コメント(0)

旅行 Part5

すみません旅行ネタばかりで・・・↘↘

次に向かった先は兵庫県尼崎です

晩御飯を食べに来ました

お店は 
054_convert_20120910181443.jpg

出雲弁の名前のお店です

055_convert_20120910183445.jpg
二人で頑張ってる、しかも兄弟です(左が兄、右が弟です)

更に実は嫁の従兄弟たちなんです!!

皆さんビックリでしょう!!

東出雲にも何年か住んでまして高校は安来と松江でした

高校卒業後は大阪に行きいろいろと経験を積んで

今は二人仲よく頑張ってます

料理もボリュームがあって大変に美味しかったです

053_convert_20120910181420.jpg

051_convert_20120910181326.jpg

050_convert_20120910181251.jpg
(料理の一部です)

052_convert_20120910181352.jpg


カズキ&サトル ありがとう!!また行きまーす





| 家族 | コメント(2)

旅行 Part4

旅行のまた続きです

嵐山観光です

その前に昼食を簡単に済ませ嵐山の街を散策
025_convert_20120910081609.jpg
(娘はイチゴ果実バーを食べながら散策)

そして向かった先は・・・天龍寺です

027_convert_20120910081707.jpg

こちらも世界文化遺産

雲龍図が有名らしく特別参拝の時しか見られないらしいですが

たまたま、拝観展してまして有料でしたが観る事が出来ました

凄かったですよ!!

その後は本堂周りの庭園を有料で拝観

028_convert_20120910081735.jpg


029_convert_20120910081806.jpg
(池の鯉に夢中の娘)

030_convert_20120910081834.jpg
(池の鯉を撮影中の娘)

033_convert_20120910180721.jpg

034_convert_20120910180749.jpg
もみじが一部色が赤くなってました

そろそろ紅葉の季節なんだなぁ~と思って見てました

観光客でいっぱいでしたが紅葉シーズンになると

更に多くなるんですよね!!

次に向かった先は皆さんもTVや雑誌で観たことがあるはず・・・!!

035_convert_20120910180833.jpg
竹林の道です

手入れがしてあると思いますが

自然の力ってすごいなと思いました

この辺りから娘は歩き疲れて

帰りたい気分になってきてました

そこで渡月橋付近でボートがあったので3人でボートに乗ってみました

044_convert_20120910181049.jpg

30分位ボートに乗り娘は川の水で遊んだり景色を観てました

045_convert_20120910181121.jpg

これで京都・嵐山観光終了です

旅行のネタはまだありますPart5へつづく・・・

| 家族 | コメント(0)

旅行 Part3

昨日の続きです

ホテルをチェックアウトして車で移動

向かった先は・・・

世界文化遺産の「二条城」です

017_convert_20120910081243.jpg
016_convert_20120910081216.jpg

時間の都合上、本丸御殿に行くことが出来ず

二の丸御殿だけの見学となりましたが

ここも初めて見学しました

中の撮影はNGでしたがすごく良かったです!!

013_convert_20120910081107.jpg
(嫁と娘の後ろ姿と二の丸御殿)


次に向かった先は・・・

049_convert_20120910181217.jpg

嵐山です

嵐山に来た理由はこれです↓↓↓
019_convert_20120910081338.jpg
娘です!!(十二単を着させてもらいました)

嫁がしたくて、娘と一緒にタイムスリップです

020_convert_20120910081405.jpg
後ろ姿は嫁です(嫁も十二単着てます)

嫁の正面姿は申し訳ありませんがNGとさせて頂きます↘↘

写真撮影も終了し嵐山観光です

申し訳ありませんがつづきはPart4で・・・

| 家族 | コメント(0)

旅行 Part2

旅行2日目

朝早起きをして散歩してきました

歩いて5分くらいの所にこちらです↓↓↓

007_convert_20120910080827.jpg

初めてきました

008_convert_20120910080852.jpg
(京都御所周辺です)
周辺は普段でも入れます

朝はジョギングや犬の散歩している方が結構おられました

009_convert_20120910080918.jpg

娘もデジカメであちこちシャッターを押してました!!

010_convert_20120910080943.jpg
これは建礼門!!御所の正門ですね

さすがにこの門は大事な時でないと開きません!!

011_convert_20120910081011.jpg

建礼門の反対側は長~い直線です

この左側の山には送り火で有名な「大」文字が見えました

30分くらい見学してお腹が空いたので朝食を食べにホテルに帰りました

012_convert_20120910081037.jpg
(ホテルの外観です)

Part2終了

申し訳ないですがPart3以降は明日にアップします!!スミマセン

| 家族 | コメント(0)

旅行 Part1

土日はブログをお休みしてスミマセンでした

土日の休みを利用して京都・大阪に旅行に行ってきました

金曜日の夕方に車で出発して4時間半かけて

最初の宿泊地京都へ着きました

宿泊先のホテルに着くとビックリ・・・

004_convert_20120910080704.jpg
(フロント周辺です)

なんかすごい高級ホテルの感じでビックリ

003_convert_20120910080635.jpg

005_convert_20120910080734.jpg

部屋に入ってもビックリ!!

006_convert_20120910080801.jpg

と、こんな感じで初日は終了です

Part2へつづく・・・


| 家族 | コメント(0)

夕方から

明日は商工会中四国大会と松江YEGの周年式典があります

自分もどちらかに参加する予定でしたが

家族で旅行の計画を土日で立てていたので欠席です

旅行は夏休みに行ってましたが今年は何かと忙しく

行けなかったので今回行くことになった

なので、明日・明後日はブログをお休みします

大変に申し訳ありません

| 家族 | コメント(0)

会議

昨夜はPTAの会議でした

002_convert_20120906075548.jpg

今、小学校では校庭の芝生化で議論してます

PTAの皆さんにアンケートしてもらい

結論を出します

他にも各専門部からの報告並びに今後の活動を発表してもらいました

19時から始まり22時に終了でした

003_convert_20120906075616.jpg



| PTA | コメント(0)

ゴルフ練習

昨夜はゴルフの練習に行った

今月の23日に事業でゴルフコンペ開催の為

有志にて集まり練習会をした

集まったメンバーは・・・

松﨑会長・嘉見部長・小澤会計・有田委員長

石倉委員長・石原智・中原君、そして自分の8名だった

002_convert_20120905074523.jpg

ゴルフ初の会長はクラブも購入して気合十分!?

経験者の方の指導も有りで必死に打ってました

小澤会計は淡々とマイペースでスイングしてました!!

009_convert_20120905074840.jpg

智もクラブを購入!!作業着で頑張ってます

004_convert_20120905074624.jpg

事業担当委員の有田君

フォームが良いですよっ!!

008_convert_20120905074812.jpg

嘉見部長、思い通りに行かず四苦八苦かな!?

練習回数を増やして本番頑張って!!

003_convert_20120905074553.jpg

こちらは経験組の中原君・石倉委員長

二人とも大変に上手なんだなぁ~(うらやましい!!)

約1時間半の練習でいい汗を流しました!!

005_convert_20120905074659.jpg

006_convert_20120905074725.jpg

007_convert_20120905074750.jpg



| 青経会 | コメント(2)

ざいご部会

昨夜は商工会にて「ざいご」イベント部会でした

イベントは決まっているので各イベントの修正・補足

後は全体のイベントレイアウト等の確認

備品のチェックと約1ヶ月後になり忙しくなってきた

003_convert_20120904075021.jpg

後ろの方ではPR部門の方の話し合いもしていました

ポスターも大体完成に近くなり

こちらのの方もラストスパートと言った感じです

002_convert_20120904074956.jpg

| 青経会 | コメント(0)

ゴルフ練習

昨日は青経会有志にて、会員交流事業(ゴルフコンペ)の

ゴルフ用品買い物ツアーでしたね

参加された方は良い買い物になりましたでしょうか!?

自分は早朝にてゴルフの練習場に行ってきました

早朝は涼しく、人も少なく快適に出来ました

002_convert_20120903075123.jpg


| プライベート | コメント(0)

9月

今日から9月・・・

今年も後4ヶ月早いですねぇ~

昨夜は風があって窓を開けていると寒いくらい

今朝も涼しく余り汗を出すことなく仕事が出来た

日中の気温は30度を超える日が続くようですが

猛暑日になる日はあまり無いようです

秋になると紅葉、そして食欲旺盛になる季節です

観て、食べて秋を満喫!?しましょう!!

| プライベート | コメント(0)