fc2ブログ

ハロウィーン

今日はハロウィーンです

海外では盛大にパーティーで盛り上がってるみたいですが

日本では一部で盛り上がってる感じ!?ですかね!!

明日から11月!!今年も後2ヶ月で終わります

早いと感じますが皆さんはどうですか!?

[広告] VPS

| プライベート | コメント(0)

おでん

この季節がやってきましたね・・・おでんです

今日で3日目になりますが飽きないです

日を重ねるたびに具材に味がしみ込んで

美味しくなります

たまりませんね~

002_convert_20121030190001.jpg


| 家族 | コメント(0)

五分五分

昨日は1日家で静養してました

まだ完全回復してませんが

仕事を休むわけには行かず(展示会が間近ですし)

五分五分って感じですね

早く治して周りの人に迷惑をかけないようにしたいです

| プライベート | コメント(0)

風邪

3~4日前から体調が思わしくない

最初は喉の痛み次に鼻詰まりと咳が出ます

風邪の傾向ですね

今日は仕事もそんなにないので

家で安静にしようと思ってます

| プライベート | コメント(0)

青経会・定期総会

昨夜は商工会にて

東出雲町青年経営者会秋季定期総会を開催しました

002_convert_20121027135609.jpg
(総会開始前の松﨑会長、この後思いもしない出来事があろうとは・・・)

はじめに松﨑会長の挨拶に始まり

003_convert_20121027135700.jpg


中間事業報告・次年度役員選出等行い

今回2名の新入会員の紹介をしました

石原 君(石原  宙・税理士事務所)

越野 君(うなぎの源内)    です

005_convert_20121027135802.jpg

004_convert_20121027135732.jpg


総会も無事に・・・!?終わり

懇親会へ  場所を会員の「丸善」へ移動して開催

007_convert_20121027135842.jpg
009_convert_20121027135943.jpg
010_convert_20121027140013.jpg


新入会員2名の一言二言挨拶して頂き

会員のおめでた話等聞き

和やかな懇親会でした

008_convert_20121027135913.jpg


そして2次会は松江・伊勢宮に移動して

片山事業部長お薦めのラウンジへ

ここではカラオケで盛り上がってました

012_convert_20121027140046.jpg
(じっとしていられない松﨑会長でした)

そしてこの後は個々に別れ1日が終わったはずです・・・??

| 青経会 | コメント(0)

総会

今夜は東出雲町青年経営者会

秋季定期総会(19:00~)です

今日の総会で2名の新入会員を迎えます

良い総会にしていきたいですね

参加者の皆さん宜しくお願いします



| 青経会 | コメント(0)

展示会

来週11月3日(土・祝)は自社にて展示会を開催します

展示会用のチラシが完成しお客様へチラシ配りをしてます

002_convert_20121025171936.jpg

商品を見て頂くだけではなく

ちょっとしたイベント・飲食ブースを設けて開催します

003_convert_20121025172004.jpg


| 仕事 | コメント(0)

旅 3

旅2日目早々にホテルをチェックアウトして東京観光です

最初の目的地は039_convert_20121023080900.jpg
                      東京スカイツリー
(ちなみにスカイツリー左側の金のビル・オブジェはアサヒビール本社とアサヒビールホールです)

ではなく・・・これです↓↓↓↓↓
046_convert_20121024175111.jpg
         水上バス観光です

浅草発お台場行きの水上バス「ホタルナ」です

この水上バスは「銀河鉄道999」の作者・松本零士氏がデザイン、名付け親です

宇宙船をイメージしたシルバーメタリックの流線形になってます

ホタルナに乗って隅田川を遊覧しお台場に向かいました

045_convert_20121024175215.jpg
            (船内です)

049_convert_20121024175332.jpg
「船内からの勝鬨橋(かちどきばし)」こち亀に出てくる橋です

052_convert_20121024175555.jpg
      (展望デッキから・東京タワー)
054_convert_20121024175636.jpg
          (レインボーブリッジ)

天気も良く気持ち良かったです

055_convert_20121024175710.jpg
   終着のお台場海浜公園です(フジテレビです)

057_convert_20121024175822.jpg
            (ホタルナです)

次に向かった先は061_convert_20121024180130.jpg
              東京駅です!!外観が綺麗になってました

内部は060_convert_20121024180035.jpg059_convert_20121024180009.jpg綺麗でした
                  062_convert_20121024180209.jpg

次は・・・065_convert_20121024180340.jpg
     東京スカイツリーです

見学するのにまず整理券をもらい(入場制限の為)そこから入場券を購入して

入れるようでして自分が来た時には夕方の時間だったので断念しました

残念でしたが観る事が出来て良かったです

この後原宿・竹下通りに行き娘のお土産を買って

羽田へ066_convert_20121024180411.jpg
平日でも人が沢山!!都会は凄いです

こうして旅は終了です

068_convert_20121024180822.jpg


| プライベート | コメント(0)

青経会役員会

昨夜は青経会役員会でした

「ざいご」「会員交流事業」反省・感想

来月の「看板整備事業」再来月の「地域活性化事業」

青年部・秋季総会等盛り沢山の内容でした

今週金曜日は秋季総会があります

次年度の役員選出もあります

誰が選ばれるのかな・・・!?


※すみません・・・昨夜は携帯を忘れてしまい画像がありません

松﨑会長のブログは画像があると思いますので

画像はそちらで

| 青経会 | コメント(0)

旅 2

夕方になると社員さん達と晩御飯を食べるため従姉たちとは別れ

集合場所へ・・・集合場所は

034_convert_20121023080537.jpg

サラリーマンの聖地 新橋「SL広場前」です

これを観ると「はねとび」を思い出します 

嫁・娘に話したら「はねとび」話で盛り上がってしまいました(笑)

近くの居酒屋で食べその後また別れて

自分は中学校の同級生に逢うため渋谷へ

ハチ公前で逢い、飲みに行こうとなり渋谷の街を歩くと

馴染みのショットバーへ

036_convert_20121023080721.jpg035_convert_20121023080652.jpg
038_convert_20121023080811.jpg
余り飲めない自分も少しはアルコールを飲んで

東京で友人に逢う事など無かったので

話も弾み良い気分になった所で友人は次の日仕事があるので

1時間半位飲んで別れてホテルに帰って就寝しました


| プライベート | コメント(0)

旅 1

2日間ブログがアップできませんでしたが

昨日、一昨日は社員旅行で東京へ1泊2日行ってました

005_convert_20121023075227.jpg

米子鬼太郎空港第1便の飛行機で東京へ出発

東京(羽田)へ着くと社員旅行ですが

今回はフリープランの計画で自分が行きたい所に

個々に行くというプランです

なので、自分の好きな所へ移動です

初日自分は従姉に逢うため千葉(幕張)へ行きました

駅を降りると従姉夫婦・甥っ子・姪っ子がお出迎えしてくれて

歩いてすぐの所にあるアウトレットモールへ

006_convert_20121023075303.jpg

ここでブラブラと観て、皆でクレープを食べ休憩してました

007_convert_20121023075347.jpg

009_convert_20121023075427.jpg 
姪っ子の茉那(マナ)です 可愛いです

従姉の旦那がアメリカ人なのでハーフになります 自分にべったりだったので超嬉しかったです

この後は車で少し走ると

「コストコ」と言うアメリカ生まれの大型会員制の倉庫店へ行きました

店内に入れば人が沢山、品が沢山アメリカだけに超ビッグサイズです

016_convert_20121023075705.jpg013_convert_20121023075550.jpg
012_convert_20121023075514.jpg014_convert_20121023075629.jpg

1日居ても楽しめますよ

買い物が終わるとお昼も過ぎてたので

ランチをするとのことで店舗内で購入し天気も良かったので

外でランチです017_convert_20121023075740.jpgボリュームがありました

その後また車で移動し次は

022_convert_20121023080033.jpg
千葉市内のイベントに行きました

野球千葉ロッテ・サッカージェフ千葉のマスコットキャラクターや選手関係者のコーナーや

色んなイベントがあって
020_convert_20121023075904.jpg019_convert_20121023075821.jpg028_convert_20121023080218.jpg031_convert_20121023080615.jpg

盛大に賑わってました

030_convert_20121023080340.jpg 甥っ子の玲英(レオ)です カッコイイです
千葉のご当地キャラクターの「ちーばくん」です

024_convert_20121023080114.jpg029_convert_20121023080306.jpg
028_convert_20121023080218.jpg



短い時間でしたが久しぶりに逢えて楽しかったです








| プライベート | コメント(0)

誕生日

先週の事ですが

20日(土)は自分の誕生日でした

家族に祝ってもらいケーキを食べました

003_convert_20121023075137.jpg


| 家族 | コメント(0)

明日の早朝から1泊で旅に出てきます

なので、ブログの方は明日・明後日とお休みさせて頂きます

申し訳ありません

23日(火)に更新します

[広告] VPS




| 仕事 | コメント(0)

揖夜神社

今日は揖夜神社は秋季例大祭です

境内では子供の剣道大会や揖屋小学校児童の

習字等の作品展示がしてありました

我が娘の習字も展示がしてあり観てきました

002_convert_20121019175523.jpg

| 家族 | コメント(0)

講習会

今日は朝から夕方まで松江で講習会がありました

仕事に関する講習会で会場に着くと

資料が沢山!!

午前は法令、午後は保安管理技術(仕事の専門分野)

講師の話が子守唄のように感じ午後は相当ヤバかった

しかし、無事に終了し修了証も頂きました

002_convert_20121018180507.jpg



| 仕事 | コメント(0)

今日は朝から雨

「ざいご」も終わり仕事を集中して出来る矢先にこの雨は痛い

今週はすごく忙しい

明日は朝から夕方まで松江で仕事の講習会

眠気と格闘!?寝ずに頑張ります

皆さんは「ざいご」の疲れが出てないでしょうか!?

自分は仕事が忙しいのでそれどころではない状態です

でも、仕事が終わって家でくつろいでると

眠たくなってしまいます

これって疲労でしょうか!?



| 仕事 | コメント(0)

「ざいご」片付け②&番外編

「ざいご」も無事に終了しその日の片付けも終わり・・・!?

片付けはまだ完全には終わってません!!

昨日も実はありまして

参加人数は少なかったですが集まった人数でこなしていきました

010_convert_20121015182613.jpg

011_convert_20121015182638.jpg

作業開始前の様子です

この後、借用品の返却に回り午前中で終了しました



さて、番外編とタイトルにありますが

「ざいご」のイベントに「サンちゃん号」と言う

山陰中央新報さんで号外新聞を作成してくれる物がありまして

青経会も集合写真を撮ってもらいそれを号外新聞にしました

が、・・・自分はその時仕事で居なかったため映ってませんでした・・・

しかし実はイベント中にブログ用にと「サンちゃん」を撮った所

024_convert_20121014155724.jpg
(サンちゃんです)

025_convert_20121014155750.jpg

ツーショットでサンちゃんと撮りました!!(山陰中央新報さんに勧められです)

青経会では自分だけじゃないのかな!?ツーショットは・・・!?

号外新聞も頂きました!!

これが「番外編」です



| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」 片付け①

「ざいご」のフィナーレがどんな模様だったのか

片山実行委員長の挨拶を聴かずに自分は会場には居ませんでした
(※実は仕事があったので観てませんでした)

仕事が終わり会場に着くと既に片付けが始まってました

片付けの様子の画像を撮ることなく黙々と作業です

そしてやっと画像が撮ること出来たのがこれです・・・

005_convert_20121015080350.jpg

スタッフ何人かでのグラウンド整備

時間は21時前だったはず

そしてこの日の片付けが終わりました

006_convert_20121015080413.jpg

007_convert_20121015080434.jpg
松﨑会長、物販担当でほとんど休憩無しだったのでしょうか!?

一人ポツンとこの状態が長かったです(お疲れ様でした)

これで日曜日が終了しました










| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」 ②

午後からはステージにて

「子供ダンスライブ」

          016_convert_20121014155300.jpg

他にも数組ダンスを披露しましたが

丁度、自分が担当しているイベントと重なってたので

これ1枚しかありません

見ごたえあるダンスでした

020_convert_20121014155514.jpg
「アカスキ」さんによるアカペラライブ

そして「ざいご」の最後を締めくくるのは

片山実行委員長の念願だった

「山根まりなライブ」です

023_convert_20121014155701.jpg

021_convert_20121014155622.jpg
雨も降ることなく最後まで開催でき

本当に良かったです

片山実行委員長はじめ執行委員会の皆さん

そして参加されたスタッフの皆さん準備から片付けまで

お疲れ様でした

026_convert_20121014155813.jpg

004_convert_20121015080321.jpg



| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」当日 ①

昨日は待ちに待った「ざいご」当日でした

当日準備の為早起きをし

     002_convert_20121014154646.jpg

会場にて開始前の準備です

     003_convert_20121014154726.jpg

イベント参加者の皆さんも続々と集まってきました
     004_convert_20121014154804.jpg
     005_convert_20121014154825.jpg

開始時間になりオープニングイベントの

東出雲太鼓「夢幻」さんの披露
     007_convert_20121014154925.jpg

次に「東出雲ブラス」の演奏
     009_convert_20121014155018.jpg
(この中に自分の嫁もいま~す)

そして会場内周辺でもイベントの開始です

     010_convert_20121014155050.jpg
松江だんだんプロレスさんによる試合と来場者と一緒に行う準備運動

イベントとして多分一番長蛇の列が出来た

魚のつかみ取り013_convert_20121014155136.jpg
           015_convert_20121014155230.jpg
イベントの定番となってきましたね

           017_convert_20121014155327.jpg
フリーマーケットも賑わってました

           019_convert_20121014155429.jpg
子供たちに大人気のスーパーボールすくい&当てくじも盛況でした

会場外では働く車の展示

松江建築組合さんの協力のもと高所作業車に乗って会場を眺めたり

普段は乗る事の出来ない車両に乗ったりできて

こちらも子供達に人気でしたね

           018_convert_20121014155400.jpg




| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」前日準備

昨日は朝から前日準備

自分は仕事があったのでまた途中からの参加

来た時にはこんな感じ↓↓↓

010_convert_20121013181147.jpg

008_convert_20121013181059.jpg

009_convert_20121013181125.jpg


後は各イベントの準備・ステージの組み立て等をして

空が暗くなるまでしました

007_convert_20121013181031.jpg
てっちゃんがお説教中??違うよね!!

逆にいじられてます!!

011_convert_20121013181209.jpg
福頼副会長、子供心に帰りこっそり三輪車に乗ってました

昨日の大スクープです!!

さて、今から「ざいご」の最終準備に行きます

天気も良さそうなので賑やかにしたいと思います!!

| 青経会 | コメント(0)

「ざいご」前々日準備

昨日は夕方から「ざいご」前々日準備がありました

今年の「ざいご」はテント・机・椅子の数が

いつもより多く前日だけでは間に合わないとのことで

1日開催の「ざいご」としては初めてではないでしょうか

自分は仕事があったので空が暗くなってからの参加でしたが

皆さん頑張ってました

004_convert_20121013073044.jpg

005_convert_20121013073109.jpg


今日も朝から前日準備で頑張りますが

自分は仕事があるので途中からの参加なります

明日はいよいよ「ざいご」開催です

快晴で出来るように祈りたいですね

最後に「ざいご」が快晴で開催できるよ

そして無事に成功で終われるように祈願します

 002_convert_20121013072945.jpg002_convert_20121013072945.jpg002_convert_20121013072945.jpg002_convert_20121013072945.jpg     









| 青経会 | コメント(0)

10月です

朝、犬の散歩の為ちょっと早起きして外に出て

ふと目に入ったものがあった

これです・・・     
             ↓↓↓↓↓
002_convert_20121012073249.jpg
             ↑↑↑↑↑

どうみてもアサガオですよね!!

良くても9月上旬位までと思ってましたが

10月に観るなんて今年の冬は温暖なのでしょうか!?

| プライベート | コメント(0)

仕事の道中にコスモスの花を見つけた

004_convert_20121011174426.jpg

前は道路・田畑の至る所で見た記憶がしたが

最近は余り見なくなった気がする

環境の変化なのか!?

それとも・・・!?

自然に咲く!?花を観て季節を感じる人も居るはずのでは・・・

自分は??ですが

002_convert_20121011174323.jpg

14日(日曜日)第33回ざいごフェスティバル」です

昔は春の「ざいご」秋の「産業祭」と言われてましたが

「ざいご」も季節の変わり目!?と言うか夏に開催して

ここ近年は秋に開催してます

「ざいご」の知名度はどの季節が多いのでしょうか!?

              縺悶>縺斐メ繝ゥ繧キ_convert_20121011175101

今年も盛大に盛り上げていきますので

皆さん「ざいごフェスティバル」にお出かけください

| プライベート | コメント(0)

揖屋小学校通学合宿

今年で10回目となる「揖屋小学校通学合宿」が

8日から「ふれあい会館」で始まりました

集団生活をして食事作りも児童で行います

自分もスタッフとして参加してまして

昨夜は泊まりの当番でした

初日の夜は直ぐに就寝だったみたいですが

2日目の昨夜はちょっと慣れてきたのか

就寝時間になっても友達とおしゃべりが弾んでなかなか

寝ない児童がいましたが就寝時間から約1時間したら

静かになりました

通学合宿は12日(金)までの開催です

通学合宿様子の画像(ブログ用)を撮ることを忘れてしまったので

また行った時に撮ってこようと思います

002_convert_20121010074253.jpg
帰宅する前の朝焼けです



| PTA | コメント(0)

神戸へ ②

嫁の希望であった絵画を観る事が出来て

興奮冷めやらぬ状態で美術館を出ました

さて、娘の方はと言うと・・・

美術館だけでは満足するはずもなく

何か納得して帰るにはどうしようと思っていたら

車で15分位走った所にこんな施設が・・・

007_convert_20121009074842.jpg

須磨海浜水族園に行きました

010_convert_20121009075004.jpg

玄関過ぎると目の前に巨大水槽がお出迎え

到着したのが昼前だったので先に昼食を食べ

その後園内の散策です

012_convert_20121009075121.jpg

イルカショーを観ました

娘は実は今回で2回目だったので多少熟知していたので

娘のアドバイスでカッパを用意して前の方に座って観ました

カッパを用意していて正解!! 持っていなかった人は

場所によってはずぶ濡れになってました

022_convert_20121009075512.jpg

その後イルカにタッチが出来るイベントに予約をしてやりました

胸ヒレに触りましたが感触は野菜の茄子の感触でした

これで1日が終わり帰りました

017_convert_20121009075317.jpg

025_convert_20121009075556.jpg

026_convert_20121009075644.jpg

018_convert_20121009075348.jpg


| 家族 | コメント(0)

神戸へ ①

昨日の休日は早朝出発で神戸へ

目的は嫁の希望でこちらへ・・・↓↓↓

005_convert_20121009074803.jpg

「マウリッツハイス美術館展」を観に神戸市立博物館へ

上の絵は凄く有名でこれだけを観に来る人も居ました

004_convert_20121009074718.jpg

休日とあってご夫婦・カップル・家族連れと沢山の人でした

| 家族 | コメント(0)

免許更新

今日は午後から運転免許更新で免許センターへ行きました

003_convert_20121007212937.jpg

受付で列が出来るほどの人でした

講習会も人が多いと予想してましたが・・・

思ってたほど居なかった

自分が受けた講習時間は

ひ・み・つ です!!

002_convert_20121007212910.jpg


| プライベート | コメント(0)

REG MAGIC X

REG MAGIC X(レッグ マジック エックス)知ってますか!?
004_convert_20121006191954.jpg

テレビの通販番組でよくやってるのを観ますが

我が家に実はあって眠っていたので

引っ張り出し毎日ではありませんが

出来る日には行ってます

1日1回1分で良いんです

かれこれ1年くらいはやってますかね!!

普段は週に1回くらいしか体を動かすことが無いので

何か良い事は無いかと思ってた所

REG MAGIC X があったので

最初は興味本位で初めてその後は何気なしに

続けていたという感じです

効果は・・・これと言って無い感じですが

体を動かすということ自体が良いと思っているので

これからも続けていきます

| プライベート | コメント(0)

「いな葉」にて

昨夜は青経会次年度以降の役員組織について

岸本幹事長・安達青年部副部長と話し合いをしました

人選選びに四苦八苦しながら話し合いをしました

次年度に向け

そして2年後の青経会50周年式典に向けて

次年度から忙しくなりそうです!?

002_convert_20121006080619.jpg




| 青経会 | コメント(0)