fc2ブログ

まだ・・・

1月も後、3日で終わります

今週の土曜日(2月2日)はある会の総会兼新年会があります

2月に入っても新年会!?(1月に開催出来なかったから)

来週の金曜日もあります!!

この時期は仕事も忙しいですが、飲み会の方も何かと忙しいです

また、体調を崩さないように肝に銘じて頑張ります!!

| プライベート | コメント(0)

寒~い

雪が積もりましたね

気温も低く寒いです!!

外仕事をされる皆さん体調に気を付け

怪我・事故の無いように気を付けて下さい

| プライベート | コメント(0)

休日

今日は午後からPTAの研修会に参加してきました

参加メンバーは自分の他にオガワさん、イチロウさん、ツノダさんの4名

んっ!?これは青経会現役&OBメンバーです!!

何かPTAと言うより雲東ブロックの様な感じです!!

雪が降る中、鹿島まで行ってきました

でも、良い研修会でした!!

| PTA | コメント(0)

冷えてます

今朝起きたら雪は積もってませんでした

がっ!!風が強く寒いです!!

今日は会社が休みですが自分は仕事です

体調の方は回復になってますが

この寒さで逆戻りしないように

暖かくして万全の態勢で仕事してきます!!

皆さまも気お付けて下さい!!

| 未分類 | コメント(0)

青経会旧役員会

昨夜はH24年度旧役員会でした

007_convert_20130125074308.jpg

24年度も約2ヶ月で終わりますが

残す事業も2つになり後は4月の総会に向けて

報告書のまとめに入ります

H25年度の役員会と重複されてる方は大変かと思いますが

最後まで頑張ってください

004_convert_20130125074209.jpg

006_convert_20130125074241.jpg



| 青経会 | コメント(0)

体調不良

日曜日の夜からお腹の調子が悪いです

土・日曜日の研修会での食事が原因か!?

肉を食べ
002_convert_20130121074749.jpg

牡蠣を食べ
004_convert_20130121074910.jpg

フグを食べ
010_convert_20130121075151.jpg

お好み焼を食べ、アナゴを食べと

結構な量をちょっと無理して食べてしまい

食べすぎが原因だと思います!!

もうそんなに若くわないので腹8分目位に抑えていかないとダメですね!!

ちなみに研修に参加した自分以外にも2人位体調を崩された方が居るみたいです


| プライベート | コメント(2)

視察研修2日目

さて、視察研修の2日目

視察研修のメインだと思いますが・・・

「しまねふるさとフェア」へ足を運びました

012_convert_20130121075219.jpg

今年で16回目の開催!!昨年の入場者は18万人だったとか

2日間で松江市の人口に近い来場者が来てる感じでしょうか!! 凄いですね!!

015_convert_20130121075342.jpg

東出雲町からも何店か参加されています

014_convert_20130121075313.jpg

蒲鉾に干し柿、煎餅・・・せんべいと言えば・・・

013_convert_20130121075246.jpg

ざっきー会長です!!頑張ってましたよっ!!

その後ろには「池田さん」ですね!!髪が伸びてるのでちょっとびっくりしました

016_convert_20130121075409.jpg

017_convert_20130121075438.jpg

018_convert_20130121075544.jpg

会場の中は島根県の各市町村の名産品等の販売で盛大に盛り上がってました

019_convert_20130121075614.jpg

外では飲食ブースがありここでも盛大でした

約1時間半視察して次の視察先へ・・・

と、その前に有名な場所へ・・・少し歩いた所に

021_convert_20130121075704.jpg

世界遺産「原爆ドーム」です!! 何年ぶりでしょうか!?こんな近くで観るのは!!

022_convert_20130121075729.jpg

後、都道府県男子駅伝も同じ日に開催してました

025_convert_20130121075847.jpg

次に行った所は「山海ステーション」広島県観光物産館です

024_convert_20130121075822.jpg

毎月第3日曜日はイベントも開催していて、賑わってました

こうして2日間の視察研修が終了しました!!

023_convert_20130121075756.jpg







| 未分類 | コメント(0)

視察研修1日目

土・日曜日で商工会商業部、製造・サービス部会の合同視察研修に参加してきました

今年は広島県へ(ちなみに去年も広島県でした)

最初に草津のカキ小屋へ

003_convert_20130121074824.jpg

視察の前にカキを食べに・・・

004_convert_20130121074910.jpg

焼きカキです!!この日1日で1年分のカキを食べた様な感じで堪能しました

005_convert_20130121074940.jpg
カキ飯にカキ汁です

006_convert_20130121075006.jpg

お腹がいっぱいになったところでカキ小屋へ

007_convert_20130121075031.jpg

中央に沢山のカキがありその周りには十数人の方が

カキを殻から手際よく外してました

008_convert_20130121075059.jpg

1日目の研修はこれで終わりです

その後は、ホテルにチェックインをし懇親会会場へ

009_convert_20130121075124.jpg

広島でフグ料理でしたが実においしく良かったです

010_convert_20130121075151.jpg

その後はそれぞれに分かれて、皆さん広島の夜を堪能した!?

と・・・思います!?   1日目終了

2日目の様子は後日で・・・

| 未分類 | コメント(0)

視察研修

先程、視察研修から帰ってきました

疲れました!!

画像付きは後日アップいたします!!


| 未分類 | コメント(0)

視察研修

今日と明日で視察研修に出掛けてきます

商業に関する研修なので、参考になる所を見つけて

来たいと思います!!

第2回新役員会の議事録は来週にアップしますので

申し訳ありませんが関係者の皆様、宜しくお願い致します

| 未分類 | コメント(0)

青経会第2回新役員会

今朝は路面がうっすらと白くなってました

          006_convert_20130118075141.jpg


昨夜はH25年度役員会でした

各委員会から事業(案)の候補の報告がありました

その中から絞って事業計画書(案)を作成し練りに練ってもらい

承認されると事業が出来るようになって行きます

考える期間が短いので集中して頑張って欲しいと思います

良い事業が出来る事を期待しています

          002_convert_20130118075024.jpg

          003_convert_20130118075051.jpg

      004_convert_20130118075114.jpg



| 青経会 | コメント(0)

新役員会

今夜はH25年度青経会新役員会です

各委員会からの報告で事業案が挙がってきます

期待しつつ色々と意見を言って行こうと思ってます

楽しみです!!(いろんな意味で・・・)

| 青経会 | コメント(0)

今朝は・・・

朝から雪が降ってます

このまま降り続ければ、積もるかも・・・!?

皆さん気を付けて仕事頑張ってください!!

002_convert_20130117075008.jpg


今夜は青経会新役員会開催日です!!

| 未分類 | コメント(0)

挨拶運動

今日は早朝より挨拶運動に参加してきました

寒い中、児童が来るまで参加者の方と会話をして時間潰し

児童が来ると元気に挨拶をしていきます

002_convert_20130116184603.jpg

寒さに負けず「揖屋っ子」頑張れ~!!


| PTA | コメント(0)

今週は・・・

今週は何かと忙しい週です

今夜(15日)は子供会の会議

明日(16日)の朝があいさつ運動、明後日(17日)は青経会新役員会

18日は今のところ予定なし

19・20日は商工会視察研修で広島へ

この時期は仕事も多忙なため体を崩さないように心がけてます

皆さまも気を付けてください!!



| 未分類 | コメント(0)

丸亀製麺

昨日は娘と買い物へイオンに行きました

その帰りに昼ご飯を食べにうどん屋さんに

007_convert_20130113141126.jpg

店内は人が沢山でした

つかの間の娘とのデートでした!!


| 家族 | コメント(0)

新年会

昨夜は三菱記念館にてソフトバレーボールの新年会をしました

002_convert_20130113061811.jpg

豪華なご馳走あり、話題に弾み飲んで食べてました

003_convert_20130113061847.jpg

004_convert_20130113061919.jpg

ゲームもして大人・子供全員が盛り上がってました

005_convert_20130113061946.jpg

あっという間に時間が過ぎて行きました

| スポーツ | コメント(0)

休日仕事

今日から3連休ですね

今日は天気も良かったですね

自分は仕事してました

天気が良く、気持ち良く仕事出来ました!!

今夜は新年会で~す!!

| 仕事 | コメント(0)

昨夜の晩御飯

昨夜は娘のリクエスト料理を嫁が作ってました

それはグラタンでした

          002_convert_20130111074614.jpg

エビとほうれん草のグラタンです

その他にはレバ刺し風こんにゃくにほうれん草の和え物

後はご飯とみそ汁でした

体が温まり美味しかったです!!

| 家族 | コメント(0)

東出雲地域新年を祝う会

昨日は夕方から「東出雲地域新年を祝う会」に参加してきました

           005_convert_20130110075221.jpg

商工会関係・町内企業・町内各種団体等一堂に集まっての新年会

そうそうたる顔触れの中、初めての参加でした

           002_convert_20130110075043.jpg

           003_convert_20130110075113.jpg

実際には半分くらいの方は知っている方だったので

重苦しい感じも無く普段の感じで新年会が出来ました

東出雲単独時代の賀会には参加した事がありませんが

松江市の関係者さんも何人かおられ、松江市長さんもおられました

賀会は早い時間に終わりその後は

二次会・三次会・四次会と町内で行い終了しました!!

四次会まで参加しましたが日が変わらないうちに帰宅しました!!

           004_convert_20130110075146.jpg



| 青経会 | コメント(0)

新年会

今週・来週は新年会がある方が多いと思います

自分も今週は2つの新年会に参加してきます

1つが今日で東出雲新年賀会です

町内企業・団体の代表の方が一堂に集まる会です

そうそうたるメンバーの中で初めての参加になります

青経会代表として頑張ってきます!!

| 青経会 | コメント(0)

変わらぬ日々

正月休みも終わり普段と変わらぬ日々を過ごしてます

これからは年度末、そして新年度に向けて忙しくなります

皆さんもそう感じてるんでしょうか!?

自分はモチベーションが低い感じです!!

| 青経会 | コメント(0)

七草がゆ

今日は七草がゆの日

今朝頂きました

          002_convert_20130107075130.jpg

「芹、なずな、御形、はこべら、ほとけの座、すずな、すずしろ、これや七草」

と、由来するそうです

元々は中国の行事で日本には平安時代に伝わってきました

無病息災、正月のご馳走で疲れた胃を休めるために栄養バランスを

整える知恵だったそうです

美味しく頂きました!!

| 家族 | コメント(0)

書き初め

娘の冬休みの宿題である書き初めがあった

結構いい字に仕上がってると

自分は思った!!・・・上手いと感じました

・・・親バカ!?違いますよ!!素直にそう感じましたよっ!!

             002_convert_20130106080503.jpg


| 家族 | コメント(0)

始動

一応、会社は明日(6日)まで休み

けど、仕事を少しずつしていこうと

今日は仕事をしてました

明日は休もうと考えて、明後日の仕事に

備えたいと思います

| 仕事 | コメント(0)

新年打ち始め

昨日は青経会有志での「青経会新年コンペ」があり参加してきました

総勢10名での開催!!冷たい風が吹く厳しいコンディションでしたが

皆さん楽しんでました

002_convert_20130104082858.jpg

003_convert_20130104082928.jpg

コンペ前の練習風景!!(ザッキ―会長&よっちゃん)

004_convert_20130104082956.jpg

雪はたまにちらちらと降るだけで積もる事はありませんでした

晴れ間も出る中、今の時期にしては最高だったのではないでしょうか!?

次回は3月末くらいの予定だとか!?

ある参加者は月例杯しましょうか!?・・・!?

ゴルフに相当はまってるようでした!!

参加者の皆さん、お疲れ様でした!!


| 青経会 | コメント(0)

スキー&スノボー

今日は早朝出発で大山でスキー&スノボーをしてきました

いつもだと、蒜山の方に行きますが雪不足で滑走が出来ないみたいで

大山にしました

015_convert_20130102162050.jpg

大山も思ったより雪が少なくけど、すべる事が出来ました

016_convert_20130102162117.jpg

娘も楽しく滑る事が出来て良かったと言ってました!!

017_convert_20130102162141.jpg

明日は自分はゴルフに行ってきま~す!!


| 家族 | コメント(0)

元日・パート2

ブランチも終わり一路出雲へ・・・

008_convert_20130102161732.jpg

出雲大社へ行きました

っと!!その前に行きつけの「蕎麦屋」へ

007_convert_20130102161707.jpg

歴史博物館向かいの蕎麦屋でそばを食べ参拝へ・・・

009_convert_20130102161757.jpg
天気も良く参拝者も人が一杯参拝するのに列が出来るほどの人・ひとでした

010_convert_20130102161840.jpg

本殿の屋根綺麗になってました!!5月に大遷宮ですね!!

011_convert_20130102161906.jpg

娘と従兄弟達が「吉兆(きっちょう)さん」に変身

回りの方からの写真撮影にひっぱりまわされてました!!

012_convert_20130102161931.jpg

013_convert_20130102161958.jpg

この日の丸って日本一大きいのって皆さん知ってましたか!?

自分は知ってましたよっ!!

014_convert_20130102162026.jpg
出雲大社の後は温泉とご飯を食べて帰宅しました!!

| 家族 | コメント(0)

元日

昨日は朝、新年のあいさつで始まり朝食!?ブランチですね!!

002_convert_20130102161439.jpg

003_convert_20130102161525.jpg

おせち料理!!嫁・母・嫁の妹主体で料理を作ってました

004_convert_20130102161553.jpg

005_convert_20130102161619.jpg
006_convert_20130102161643.jpg
我が家は元日の朝は「小豆餅」です!!

出雲地方なのか我が家だけなのかは知りませんが必ず「小豆」なんです!!

                                     
パート2へ・・・

| 家族 | コメント(0)

初詣・揖夜神社

2013年スタートしました!!

我が家も1月1日になったと同時に近くの揖夜神社へ初詣へ行きました

          002_convert_20130101075031.jpg

参拝が終わると直ぐにあそこへ・・・

          003_convert_20130101075057.jpg

赤貝汁の無料配布です!!

美味しく体が温まりました!!

次は出雲大社へ初詣に行ってきます!!

ちなみに今年は巳年!!自分の年です!!娘も巳年(二周り差です)

| 家族 | コメント(0)