fc2ブログ

MJG総会

昨夜は商工会で「MJG島根硬式野球クラブ」青年経営者会ファンクラブ総会に

参加してきました

005_convert_20130323072933.jpg

去年から立ち上げとなり今年2年目となります

002_convert_20130323072802.jpg

004_convert_20130323072859.jpg

ファンクラブ会長の誠司さんです

006_convert_20130323072959.jpg

MJG代表の三原さんです

昨シーズン1年目から好成績を収めておられます

選手補強をされ、今シーズンもチームの活躍が期待できると言っておられます

9月頃には松江でも試合予定があるそうなので観に行ってみたいなと思っています

島根県で唯一の硬式野球チームなので是非とも頑張って欲しいと思っています

| スポーツ | コメント(0)

視察研修・番外編②

次なる目的地は千葉県に居る従姉の所へ行きました

最初に甥っ子が通う空手の練習を観ました

035_convert_20130320064203.jpg
(左側が甥っ子です)

小学生でも凄いなとを感じましたし、中学・高校となると更に迫力が凄かったです

036_convert_20130320064251.jpg

型の練習もしてました

042_convert_20130320064407.jpg

044_convert_20130320064456.jpg

その後は家でゆっくり過ごし、夜には「東京ドイツ村」へ行って遊び

イルミネーションが凄かったです!!

049_convert_20130320064629.jpg

061_convert_20130320065128.jpg

071_convert_20130320065304.jpg

080_convert_20130320065457.jpg

084_convert_20130320065549.jpg

うっすらでしたが、遠くには富士山も見れました

092_convert_20130320065912.jpg

| 未分類 | コメント(0)

視察研修・番外編

東京へ15日~17日の滞在で研修自体は15日のみでした

なので、16日(土)の午前中は娘のお土産を買いに行きがてら東京見物へ

027_convert_20130320063947.jpg

スカイツリーへ来ました!!(ただ、下から見るだけでしたが・・・)

目的はこちら・・・

032_convert_20130320064113.jpg

ナノ・ブロック専門店が「東京ソラマチ」(スカイツリー)下のフロアにあるので行きました

娘希望の商品がありませんでしたが別の物を買って行きました

東京見物はこれだけでした!!次は真の目的地へ向かいました

第2弾へ続きです

| プライベート | コメント(0)

現地視察研修

次に場所を移動して「エコみらいセンター」と言う所へ

016_convert_20130318075136.jpg

017_convert_20130318075213.jpg

ここの施設は各メーカーの住設機器を取り揃え

更に太陽光、エアコン、配管、等々の設置講習会や資格取得講習といった

研修施設も併設してまして新入社員さんの研修場所としても利用されてるそうです

貴重な体験をさせていただきました

| 仕事 | コメント(0)

現地視察研修

先週15日に島根県LPガス協会青年部の視察研修に参加してきました

場所は東京汐留にある「東京ガス業務用厨房機器ショールーム」と「エコみらいセンター」

008_convert_20130318074902.jpg

010_convert_20130318074957.jpg

最新の業務用厨房機器の実演体験が出来るスペースや現在と過去の厨房機器の

比較が出来るスペース、更に料理教室・料理についての講習会と

様々な体験、講習が出来る施設となってます

012_convert_20130318075040.jpg

| 仕事 | コメント(0)

現地視察研修

今日は、島根県LPガス協会青年部の視察研修で出張中です!

帰りましたら、報告します。

| 未分類 | コメント(0)

ひるぜんそば

昨夜の晩御飯は前に貰っていたB級グルメで有名になった

「ひるぜんそば」を頂きました

普通の焼きそばより麺が太く食べ応えがありました




| 家族 | コメント(0)

H24年度最終役員会

昨夜は24年度最後の役員会でした

事業報告・来月開催する総会の資料確認と

議題内容は少なかったですが中身は複雑な内容でしたが

何とか無事に終了しました

これで、いよいよ25年度に向けての活動に専念することになります

24年度で役員を退く嘉見部長・松﨑会長・福頼副会長お疲れ様でした

・・・あっ!!まだ新旧引き継ぎ会がありました!!

もうしばらく頑張ってください

003_convert_20130314074606.jpg


| 青経会 | コメント(0)

青経会役員会

今夜は今年度最後の役員会です

年度末と言うことで青経会以外にも何かと会議がある方もおられると思います

自分も他の会議等で忙しくしてます

が、今年度最後の役員会なのでしっかりと望みたいと思います!!

| 青経会 | コメント(0)

松崎製菓

今日の昼は古志原にあるラーメン屋さんでランチでした

その後、「大星」で買い物に行きました

すると、レジ近くに観た事のある煎餅を発見!!




そう!!青経会松﨑会長が作っている煎餅でした!!

「地元の企業応援し隊」と言うキャッチコピーで置いてありました

003_convert_20130312154041.jpg

久しぶりに食べたくなりました・・・が、購入しませんでした↴↴

松﨑会長~すみません・・・↴↴

| プライベート | コメント(2)

霜が

今朝は先週の暖かい日から変わり冷え込んでますし、霜も降りてます

今週はこの様な日が続くみたいですので

体調管理には十分に気を付けて下さい

| 未分類 | コメント(0)

夜見路庵周辺整備

今日は青経会今年度最後の事業である「夜見路庵周辺整備」でした

朝から強風と雨で作業が出来るのかと心配でしたが

005_convert_20130310093048.jpg

006_convert_20130310093122.jpg


短時間でもしようと言う事で行いました

今回もライオンズクラブさん、遺族会さんとの合同作業で行い

手分けして行いました

007_convert_20130310093150.jpg

009_convert_20130310093248.jpg

008_convert_20130310093215.jpg

短時間でしたが皆さんのご協力により綺麗にする事が出来ました

011_convert_20130310093336.jpg

最後に記念撮影をして終了しました

参加された皆さん、ご苦労様でした!!

010_convert_20130310093310.jpg


| 青経会 | コメント(0)

役員会

昨夜はH25年度の役員会でした

総会までの役員会開催が昨日を含めあと2回となり

昨日は事業(案)はたぶん確定するはずですが!?

肝心な内容がどの事業もイメージが湧いてこない??

委員長の「この事業をする」!!と言う、熱意が感じてこない!!

次回の総会前最終役員会では熱意を感じる報告に期待してます



| 青経会 | コメント(0)

大詰め

今夜は青経会25年度の役員会です

今回を含めて後2回で事業や予算等の確定をしないと行けません

スムーズに議事が進行すればよいのですが・・・!?

| 青経会 | コメント(0)

視察研修②

午後からは島根原子力館と島根原子力発電所へ行きました

小学校の遠足以来何十年ぶりに来ました

017_convert_20130302175325.jpg

最初に職員さんから島根原発の現状の説明を聞いたり

原子力館内の見学をしました

015_convert_20130302175245.jpg

その後、バスに乗り原子力発電所構内を見学しました

写真撮影は完全NG!!厳しいチェックを受けて

約45分見学できました

貴重な体験をさせていただきました

016_convert_20130302175305.jpg
(原子力発電所1号機(右側)と2号機(左側)です)

| 青経会 | コメント(0)

視察研修

土曜日に原子力防災センター(オフサイトセンター)と

島根原子力発電所の視察研修に行ってきました

最初に県立図書館横にある原子力防災センター(オフサイトセンター)へ行きました

012_convert_20130302175143.jpg

ここで、原子力の安全・防災対策の勉強、放射線測定の実習をしました

014_convert_20130302175223.jpg

普段なかなか入る事が無いので貴重な体験をさせていただきました

013_convert_20130302175203.jpg

| 青経会 | コメント(0)

交流スポーツ大会

昨夜は青経会主催事業の「他団体交流スポーツ大会」を開催しました

今回の参加団体は「合銀揖屋支店」「米信東出雲支店」「松江市役所東出雲支所」

そして青経会の4団体です

今までも「親睦スポーツ大会」の名称で一昨年まで毎年持ち回りの幹事で

スポーツを通して親睦をしてきましたが、松江市との合併後無くなってしまい

今年度青経会が主催となり行いました

005_convert_20130302174852.jpg

004_convert_20130302174829.jpg

スポーツは「ソフトバレーボール」です

日頃、体を動かす機会が余りないと言う声が多い中

交流を深めながらプレーを楽しみました

006_convert_20130302174925.jpg

007_convert_20130302174948.jpg

汗を流した後は場所を移動しての懇親会

008_convert_20130302175013.jpg

各々の仕事の話や交流スポーツでの話題やプライベートの話で

賑やかな懇親会となりました

来年以降も青経会が主催で行う予定ですが・・・!?

今後は町内だけに限らず、他町・他団体にも声をかけ町と町の交流も出来れば

良いのではないのかと思っています

009_convert_20130302175036.jpg

010_convert_20130302175059.jpg

片山事業部長お疲れ様でした!!

| 青経会 | コメント(0)