fc2ブログ

視察研修

24日・25日で、尼崎へ岩谷産業株式会社「中央研究所」に視察研修へ行ってきました

024_convert_20130625185809.jpg

ここでは、最先端の実験設備でガスに関する実験、開発の研究をされています

018_convert_20130625185603.jpg

017_convert_20130625185533.jpg

その、実験の成果によって大手メーカさんとの共同開発により各市場に貢献されています

012_convert_20130625185314.jpg

013_convert_20130625185358.jpg

021_convert_20130625185719.jpg

その他、水素ガス燃料電池車の展示等の見学をして研修を終えました

025_convert_20130625185844.jpg


| 仕事 | コメント(0)

ほたる祭

昨日の夕方は、おちらと村へ「ほたる祭」へ娘と行ってきました

まだ、明るいのに人が一杯で賑やかでした

003_convert_20130623130628.jpg

ほたる鑑賞にはまだ早いので、娘と娘の友達と出店の飲食でお腹を満たし

周辺を散策し知人と話をしながら時間潰しでした

夜になるにつれて少し肌寒くなりましたが夜になるとあちこちに

蛍が飛び交っていました

002_convert_20130623130535.jpg

去年も行きましたが、今年も多くの来場者で凄かったです

| 家族 | コメント(0)

オムライス!?

昨夜の晩御飯でした

004_convert_20130621174304.jpg

ホットプレートでチキンライスを作り

その上に卵を敷いて完成!!

一応、オムライスです

そして、娘がケチャップでお絵描き

005_convert_20130621174347.jpg

娘たちの間で流行っている「もじゃ君」??

教育テレビで流れている「小学生6年理科」のキャラクターらしい

見たことないが似ているらしいです!!

| 家族 | コメント(0)

修学旅行

明日から1泊2日で娘は修学旅行で広島へ行きます

20数年前、自分も行きましたが自分の学校は

2泊3日で、岡山・広島でした

皆さんの時はどうでしたか!?

1泊2日!?2泊3日!?

| 家族 | コメント(2)

今朝、犬の散歩をするため犬小屋に行くと何か光っている・・・

近づくと・・・蛍だった
003_convert_20130610182209.jpg

先月の終わりごろから飛んでると聞いていて

夜に観に行こうと思っているがなかなか観に行けていなかった

近くに川が流れているので迷い込んできたのか!?

今夜あたり夜に観に行ってみようかなぁ~

002_convert_20130610182133.jpg



| プライベート | コメント(0)

家族内「家族レク」

青経会事業「家族レク」を楽しんでいる中

自分は家族内で家族レクをしてました

その内容は「ちまき」づくりでした

普通は5月の端午の節句に行う物ですが

我が家は旧暦に行う風習で昨日の休日に行いました

まず、団子作りから!!粉と水を加えこねていきます

002_convert_20130602092202.jpg

自分が担当しました!!約30分~40分こねました(結構な体力を使いました)

その後、笹に包んで行きます

007_convert_20130602092255.jpg
(母親・嫁・嫁の妹三人集です)

008_convert_20130602092320.jpg


包み終わったら、茹でていきます

009_convert_20130602092343.jpg

これで完成です!!

004_convert_20130603074545.jpg

娘が包んだちまきです!!初めてにしては上手に出来たと思います!!

昨日の1日はちまき作りでしたが、良い家族内レクが出来て楽しかったです!!

| 家族 | コメント(0)

青経会事業・家族レク

昨日はH25年度青経会最初の事業「家族レクリエーション」でした

カラコロ工房で「勾玉づくり」と「堀川遊覧」

しかし、自分は足を負傷していて参加を断念!!

商工会前でお見送りしました

002_convert_20130603074449.jpg

003_convert_20130603074521.jpg

この後の内容は「青経会ブログ」等で観る事が出来ますので

そちらをご覧ください

| 青経会 | コメント(0)