青経会事業「家族レク」を楽しんでいる中
自分は家族内で家族レクをしてました
その内容は「ちまき」づくりでした
普通は5月の端午の節句に行う物ですが
我が家は旧暦に行う風習で昨日の休日に行いました
まず、団子作りから!!粉と水を加えこねていきます

自分が担当しました!!約30分~40分こねました(結構な体力を使いました)
その後、笹に包んで行きます

(母親・嫁・嫁の妹三人集です)

包み終わったら、茹でていきます

これで完成です!!

娘が包んだちまきです!!初めてにしては上手に出来たと思います!!
昨日の1日はちまき作りでしたが、良い家族内レクが出来て楽しかったです!!
スポンサーサイト