綱引き大会
2012/06/13/18:09
10日の日曜日「中海・宍道湖清掃」の後に
揖屋小学校PTAの親睦球技大会があった
去年までは、ソフトバレ-だったが
今年は綱引き・・・
なのに、球技大会!?変だよね!!
それはいいとして、内容は・・・
各学年別対抗戦3本勝負で2グループに分けて予選を行い
各グループの1位が決勝戦をする内容だった

結構、みんな真剣にしていて応援も白熱してました
表彰は1位・2位と後、パフォーマンス賞があって
パフォーマンスをして綱引きをする学年はこちら・・・

夏の海(海水浴)をイメージしたとか・・・!?(1年部さんです)
自分達の学年(5年部)は普通に真剣に綱引きをした
結果は自分達の学年が優勝した!!
大会が終了したら、それぞれ各学年に分かれての懇親会
日頃の子供たちの様子や、大人たちの様子やら
色々な話をして、飲んで楽しみました

男性だけの画像で華がないのがちょっと・・・
女性もしっかりと居ました!!
揖屋小学校PTAの親睦球技大会があった
去年までは、ソフトバレ-だったが
今年は綱引き・・・
なのに、球技大会!?変だよね!!
それはいいとして、内容は・・・
各学年別対抗戦3本勝負で2グループに分けて予選を行い
各グループの1位が決勝戦をする内容だった

結構、みんな真剣にしていて応援も白熱してました
表彰は1位・2位と後、パフォーマンス賞があって
パフォーマンスをして綱引きをする学年はこちら・・・

夏の海(海水浴)をイメージしたとか・・・!?(1年部さんです)
自分達の学年(5年部)は普通に真剣に綱引きをした
結果は自分達の学年が優勝した!!
大会が終了したら、それぞれ各学年に分かれての懇親会
日頃の子供たちの様子や、大人たちの様子やら
色々な話をして、飲んで楽しみました

男性だけの画像で華がないのがちょっと・・・
女性もしっかりと居ました!!
スポンサーサイト